薬剤師milkulmiの子育て、グルメブログ

薬剤師 2児の母ブログ。B'z、旅行、食べること大好きです。子育てグッズ、グルメ情報などおすすめのものお伝えしていきます😊

赤ちゃんの温泉デビュー 関東近辺でどこ行こう

上の子が生後10か月の時、そろそろ家族旅行がしたいねという話になりました。

私も旦那も温泉が大好きなので出来たら温泉に入りたいね(^^♪という話になり・・

 

 

赤ちゃんが入れる温泉ってどこだろう?

赤ちゃん連れでも気兼ねなく行ける温泉宿はあるのかな?

 

以上の事が気になって調べてみました。

 

まず、赤ちゃんの温泉についてですが、

基本的には生後1か月過ぎたら沐浴を卒業して家庭用のお風呂にも入れますのでこのタイミングで温泉を解禁しても良いようです。

生後半年を過ぎて温泉を解禁するママさんが多いようです💡

 

しかし、赤ちゃんの敏感な肌を考えると、

なるべく刺激が少なく、温度も高温すぎず適温の温泉を選んだほうが良いです。

 

うちの子はアトピーで肌も弱かったのでなおさら。

 

例えば草津温泉は大人にとってはとーっても気持ちの良い温泉ですが、強酸性のお風呂で肌には刺激が強いです。

 

そして、気兼ねなくゆっくりと入るためには内風呂が付いているお風呂を選ぶと良いですね😊(露天風呂付のお部屋も良いですが、天候が悪かった時に困ってしまいます💦)

旅館によってはおむつが外れていない赤ちゃんの温泉への入浴を断っているところがありますので。

 

場所にもよりますが、一応赤ちゃんでも気を付ければ温泉に入れることが分かった我が家は赤ちゃん連れで泊まる宿の条件として、

 

①関東近郊の温泉(千葉県在住のためなるべく近いところ)

②ゆっくりと食事をするために部屋食があるところ(赤ちゃんの機嫌を気にしながらの食事って大変です💦なるべく負担を少なくするため部屋食がベスト)

③ある程度赤ちゃんを歓迎している宿(おむつや離乳食を用意してくれたり調乳用のお湯やポットを貸し出してくれているベビーウェルカムな宿もあります。)

 

以上の条件で旦那と話し合って、我が家の温泉デビューはこちらに決めました💡

 

 

神奈川県にある湯河原温泉、三桝家さんです。

 

 

実際に泊まってみた感想として、仲居さんにとても良くしていただいて子連れながらとてもリラックスすることが出来ました。

古き良き日本の旅館といった感じです。

 

f:id:milkulmi:20190703174526j:image
f:id:milkulmi:20190703174522j:image
f:id:milkulmi:20190703174519j:image
f:id:milkulmi:20190703174516j:image

 

 

子供の温泉について入れるか確認したところ

「大丈夫ですよ~」

と快くOKをしてくださいました。

(温泉はとても適温でしたが、念のため赤ちゃんは数分で出ました)

 

事前に電話でお願いをして、オムツ捨てのごみ箱と調乳用のお湯を用意していただきました😊

 

帰りは海によって散策してとても満足する旅行となりました!

 

 この宿の宿泊プランをチェックする↓

Booking.comでのネット予約はこちらから

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

賃貸アパートのインターネット回線 していいの?どこがいい?

私は現在賃貸アパートに住んでいます。

それまではずっと実家暮らしで一人暮らしをしたことがありませんでした。

結婚を機に実家を出ることになって知らなかったことがたくさん!

 

その一つがインターネット回線でした。

元々回線が通っている物件だったら良かったのですが、うちは通っていませんでした💦

 

パソコン使うし、iPhoneWi-Fi通したいし・・

何をどうすれば良いのか?

 

そもそも賃貸のアパートで工事とかってして良いのかな?

 

知らないことだらけ・・

 

幸い旦那さんがネット環境には強い人だったのでその辺りはおんぶにだっこ。

全て調べてもらって私はなされるがまま笑

工事の時だけ家での対応を任されました💡

 

まず、賃貸アパートの回線工事

これは事前にきちんと賃貸の契約を結んでいる会社に確認をしなければなりませんが、電話で問い合わせしたところ何の問題もなくOK!とのことでした。

 

実際の工事は平日に行っていただき二人の作業員の方がきて30分もしないで終えて帰っていきました。

 

工事後はすぐに回線が使えてパソコンも出来る~

iPhoneWi-Fiも通ってスムーズ♪

 

やはり現代社会、ネットが使えないとそわそわしますよね・・

 

旦那おすすめで我が家が契約したインターネット回線は、

 

NURO光

 

聞いたことありませんでした💦

 

旦那曰く、速度が速いし月額料金も安いしここ以外ないよ、とのこと。

 

確かに「超高速」とうたっているように速度は速くて快適です!

月々の支払いも4000円台。

そして公式特典として工事費用が実質0円でした!←これ大きい!!

:この公式特典には条件があるようなので必ずしも0円というわけではないようです)

 

最近はブログをやり始めたり、子供の幼稚園の情報を集めたりネットを使う機会が増えましたが快適です!(^^)!

 

ソニーネットワークコミュニケーションズ(So-net)が提供する超高速のブロードバンド回線【NURO光】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日本最古のインド料理を食べるなら

こんばんは!

暑い夏、カレーが食べたくなる時ってありますよね。

夏場は週1回カレーを作ります(^▽^)/子供を見ながら簡単にできますし、次の日はカレーうどんにしたりして楽も出来るから最高ですよね。

家庭で作るカレーも美味しいのですが、インドカレーが好きでたまに食べに行ったりテイクアウトで買ってきてもらったりします⭐

一度食べて美味しかったお店、

ナイルレストランを紹介します(^^♪

 

ここは日本最古のインド料理のお店と言われています。

場所は東銀座駅から徒歩1分です。

 

A2出口を出るとすぐ目の前にこちらの看板が。

f:id:milkulmi:20190701143625j:image

日曜日のオープン11:30に合わせていったのですがすでに並んでいました💦

時間通りに開店し、何とか1巡目で入ることができました💡

こちらの看板メニューはこちら!

f:id:milkulmi:20190701143627j:image

ムルギーランチ、1500円です!

 

名前に「ランチ」とついていますが、ディナー時にも食べられますのでご安心を♪

お店の人がチキンをフォークでくだいて食べやすくしてくれるので、全部混ぜて食べます。イエローライス、じゃがいものペースト、キャベツ、鶏肉のうまみが混ざってなんとも美味しいです。

ほどよくスパイスが効いていて見た目の量も多そうですが、辛さも量も丁度よかったです!

お店の人のキャラも濃いので楽しめると思います(^^♪

 

ナイル レストラン
〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-7
1,500円(平均)1,500円(ランチ平均)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

わかって欲しい、この大変さ。妊娠したら旦那に読ませるべき本

妊娠、出産、女性にとってはとっても大変なことで一大事!

初めての経験ならば尚更ですよね。

でも、旦那さんにはこの心身ともに不安で大変な状況ってなかなか伝わらない・・。

私はこんなに大変で辛いのに何でわかってくれないの!?

そんなイライラもしょっちゅう、ケンカの原因にもなります。

私も良くケンカしました。ケンカというか辛いこの状況を分かってくれなくて無神経?な発言をする旦那に一方的にイライラしていました。

 

「ママはごろごろしてばかりだよね~」

 

2人目妊娠中、初期のつわりがきつくて何をするのも辛くて横になっていた私を見て上の子に放った旦那の一言・・

 

もうこれはイライラの原因、ケンカの原因になりますよね笑

 

きっと旦那さんも悪気はないんだろうと思います、多分ね・・

何気なく放っている一言にイラついている妊婦の奥さんは多いですよ~

 

確かに女性は妊娠が発覚したその時から色々なことを我慢して、心身共にダメージを受け、お腹に新しい命が宿っている実感があって母になっていく。

一方の旦那は直接的な変化がないからわからない。

こちらからどんなに辛くて大変だ、と伝えてもいまいちピンとこない。

分かります、分かりますよ、でも妊娠中こっちも必死の状態の時は旦那さんの事を考える余裕もないんです💦

でも旦那さんにはわかってほしい、私の辛さ・・

 

こんなときはこの本を読んでいただきましょう!!

 

あの人気漫画、ドラマにもなった「コウノドリ

そのモデルとなった産科医自らが書き下ろしたダンナのための本です。

専門医が妊娠、出産について、それと向き合う妊婦についてつづっています。

しゃべり口調で進められていくのですらすらと読めますし、分かりやすい。

必ずしも妊娠、出産は安全ではない、こんな危険がある、嫁の立場になってダンナよ、頑張れ!

そんな本です。

 

妊婦さん自ら読んでも勉強になりますし、是非旦那さんにも読んでもらってください。

 

貴重なマタニティライフが良い思い出になるように、オススメの一冊です。

 

嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本【電子書籍】[ 荻田和秀 ]

価格:702円
(2019/7/1 15:09時点)
感想(1件)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

雨の日子供と何しよう。有り余る体力の発散方法

こんにちは!

雨の日が続いていて子供と外で思いっきり遊べない日が続いていますね。

うちも子は先週から続いている風邪もまだすっきりしないにで余計に引きこもり生活が続いています。

家の中で過ごすのも良いのですが体力を持て余す2歳児、発散してあげたいものです。

そこで、こちらをおすすめします(^^♪

 

 

RODY

f:id:milkulmi:20190701114311j:image

 

子供用のバランスボールです。

遊ぶだけではなくて運動神経やバランス感覚を養うことも出来るので体力も付きます。

これ、まず見た目が可愛いですよね💛

色もブラック、ホワイト、レッド、ピンク、イエローなど何種類もあります。

室内の遊び場に行くとよく置いてあって知ったのがきっかけです。1歳くらいの時は耳の辺りを触るだけだったのですが、2歳くらいになるとまたがって飛び跳ねるようになって楽しそうに遊んでいます!(^^)!結構体力も使うので疲れてお昼寝もよくしてくれます😀

 

知らなかったのですが、RODYは触って触って握る感覚を養ったり、乗ってピョンピョン跳ねる他に専用のローラーを付けてシューンと走ることも出来るんですね!!

また、小さい子用に土台を付けて安定させることも出来ます。

 

我が子用に購入するのも良いですが、出産祝いとして贈るのも良いですね。

まだまだ続く梅雨の時期、家遊びを楽しみたいです(^^♪

 

 

販売から35年!子供用の馬のバランスボール【ロディオンラインショップ】 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児を親に頼るのは悪いこと?保育園に入れず母に預けて仕事復帰したお話

こんばんは!

 

私は現在2人目の子供の育休中です。

お仕事は調剤薬局で薬剤師をしています(^^)

1人目を出産した時、産休・育休を得て生後6ヶ月で職場復帰をしました。

とっても残念なことにうちの会社、時短制度がないんです😓このご時世、しかも女性が多い職場で時短が無いとは何事だ!という感じですが決まりなので仕方なし、、フルタイムの正社員で復帰をしました。

 

10月産まれの子なので保育園に入りやすいとされる0歳の4月入園を目指すとなると生後6ヶ月で申し込みをせざるを得なかったのと、私自身、家で子供と2人きりで過ごす生活が中々苦痛で、、早めの職場復帰をしました。

 

待機児童問題が騒がれる日本、幸運な事に認可の保育園に入園が決まりました!

おぉっ、やったー!という気持ちと同時に、保育園に入れなきゃいけないのか、、まだ小さいのに大丈夫かな、まだ引く必要のない風邪や感染症にかかるだろうな、心配だな、

 

保育園に入れた安堵感、職場復帰出来る喜びよりも不安感が増して仕方がなかったです💦1人目の育児で神経質になっていたのもあるかと思います。保育園に入れず苦労している方がたくさんいる中で贅沢な悩みという事は百も承知でしたが心配で仕方がありませんでした。

 

この不安を増長させていた原因の1つに、子供がアレルギー持ちという事もありました。

すでにアトピーで肌は傷だらけ、掻きむしったら止まらない、、家だったら出来ていた温度管理やこまめな保湿なども保育園だと出来ない部分も出てくるだろうな、、きっと悪化するだろうな、、

そしてアレルギーをコントロール出来ていなければ喘息を発症する可能性もあるかもしれないな、と頭の中はマイナス面ばかり。

 

こんな私の様子を見ていた母が言ってくれました。

 

「保育園入れないで私が見てようか?」

 

実家の母は徒歩10分くらいの所に住んでおり、育休中も毎日のように顔を出していたので子供も慣れているし、母も子供の性格や扱いに慣れていました。

こんな安心することはない、と結局内定が出ていた保育園の入園を辞退して母に預けてフルタイムで復帰することにしました。

無償で見てもらう、というのも申し訳なかったので保育料と同じだけの金額を母に払ってお願いすることにしました。

 

復帰初日、徒歩10分の実家に行って子供をそのまま預けてすぐに仕事に迎える楽さ。少し残業になってしまっても母が見てくれている安心感、子供に夕飯まであげてもらっていたので自宅に帰ってからはお風呂に入れて寝かしつけるだけ。正直とても楽でした。

 

しかし、保育園に入れてなくて母に預けています、と話をすると

「えー、お母さん可哀想。毎日孫の面倒なんて大変よー」

と言われることもしばしば。

母に預けて働いている私は楽をしているんだ、、甘えているんだ、、という罪悪感がこみ上げるように💦

ネットで検索しても、

実家依存、甘え

などのキーワードが出てきてますます罪悪感に駆られました。

 

そんな時に会いに行った祖母からの言葉、

「今は核家族だけど、昔は子供の面倒は祖父、祖母含めみんなで見ることが当たり前だった。私も子供を親戚にみてもらいながら仕事していたわ。子供の面倒みた記憶がないくらいー笑」

 

自営業をしていた祖父と祖母は私の母を親戚にみてもらいながら仕事をしていました。母が泣いてもあやすのは祖父や祖母ではなく親戚のおじさんだったとか。

 

なんだか心がす〜っと軽くなりました。

 

今の時代、核家族で頼れる人が近くにいない事が多いです。

全部を自分がやらなきゃ、とみんな頑張ってしまいます。

頼れる人が近くにいてお互いに無理なく出来るのであれば頼ってもいいんだと思います

実家依存でもいいじゃないか!

 

また明日からも力を抜くところ抜いて頑張りましょう♫

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

8匹の猫と2匹の犬 共生できる?

実家には一番多いときで8匹の猫と2匹の犬がいました🐱🐶

何故こんなに増えてしまったのか、、

祖母の家で子猫が2匹迷い込んでしまって可哀想に思った母がその2匹を保護したのが全ての始まりでした。

 

元々動物好きの我が家、それまでもハムスターやウサギや亀や魚など色々と飼いましたが、猫と犬はなぜか飼わずにいました。

しかし保護した2匹の猫を飼ってみたらやっぱりかわいい、猫の場合はお散歩も連れて行かなくて良いし基本的に綺麗好きでトイレもきちんと指定の場所でしてくれていたので飼いやすかったのです。それに気が付いてしまった我が家はその後捨て猫や保護が必要な猫を見つける度に引き取っていました。

 

8匹になったとき、家のどこにいても猫がいる生活、寒い冬には布団の中に潜り込んで一緒に寝る生活、、幸せでした〜

 

ちょうどこの時、祖父が亡くなって一人ぼっちになってしまった祖母の為にポメラニアンを飼いました🐶祖母は足が悪くて犬を散歩に連れて行かなかったので近くに住んでいた私たち家族が交代で毎日散歩に行っていました。ポメちゃんも私たちが来ると尻尾を振って喜んで、帰る頃には悲しそうな顔でこっちを見ている、、

祖母のために買ったポメちゃんですが私たちが虜になっていました。

そして祖母の入院をキッカケにポメちゃんも我が家で飼うことに。

 

猫と犬、一緒に住めるのかな??

 

大丈夫だったんです、住めました!

ポメちゃんの温和な性格も関係しているのかな?犬種にもよるかもしれませんが、はじめは不思議なものを見るような目つきでポメちゃんの周りをウロウロしていた8匹の猫たちも、少し時間が経つと各々のペースで過ごしはじめました笑。

さすが自由動物、猫😸

 

一方のポメちゃんも数日すれば自分の居場所を見つけて何事もなく生活をし始めました💡

猫と犬が一緒に遊んだり関わったりすることはあまり無いですが普通に生活してました(^^)

 

今思えば犬はポメちゃん1匹で良かったと思う気もしますが、猫に囲まれてるポメちゃんにお友達を!!と思ってポメちゃん2号を買ったのが犬が2匹に増えた理由です。

でもこの2匹のポメちゃんたち、いずれもオスなのですが仲が良いのか悪いのか分からなくてお互いに我関せず状態で過ごしています😆

 

最近は猫ちゃんがみんな歳を取ってきて8匹だったのも6匹になってしまい、病気の子も何匹かいるので心が痛いです💦

 

まだ元気な2匹のポメちゃん含めここの家族になれて良かった♡と思ってくれるように愛情込めたいです(^ ^)!

 

f:id:milkulmi:20190629230531j:image

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村